診断・治療会社の病気

書誌事項

診断・治療会社の病気

渡辺英幸著

日本経済新聞社, 1986.4

タイトル読み

シンダン チリョウ カイシャ ノ ビョウキ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

そろそろ会社も健康診断を。自覚症状が出るようになっては、もう手遅れ。病根の早期発見・早期治療で、会社の長寿を目ざそう。

目次

  • 第1章 こんなにある会社の病気(1 確実に破綻を招く「経営者無能力病」(会社の脳病);2 社内の混乱につながる「管理制度失調病」(会社の神経病);3 会社の死に直結する「資金不整脈病」(会社の心臓病);4 自由な活動を妨げる「慢性組織膠着病」(会社の骨格病);5 非効率な経営が生む「収益機能低下病」(会社の胃腸病);6 会社を弱体化させる「収益構造脆弱病」(会社の肝臓病);7 新陳代謝できない「役員会機能慢性麻痺病」(会社の腎臓病);8 「ヒト」の士気をそぐ「業務改善阻害病」(会社の肺病))
  • 第2章 病気を診断するチェックリスト
  • 第3章 会社の病気はこうしてなおす(1 脳病は「経営安全率」で打開をはかる;2 神経病の治療は業務と職務の関係づけで;3 心臓病には「資金運用計画表」づくりを;4 骨格病はダイナミックな組織編成で立て直す;5 胃腸病の治療は商品開発が基本;6 肝臓病には節税で内部留保を厚くする;7 腎臓病には「損得計算」で対処する;8 肺病は小集団活動の大集団活動化でなおす)
  • 第4章 会社の主治医はあなただ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03591361
  • ISBN
    • 4532087155
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    264p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ