一太郎Ver.4とAAC : 操作法を通してその変貌を見る
著者
書誌事項
一太郎Ver.4とAAC : 操作法を通してその変貌を見る
(ラジオ技術選書, 205)
ラジオ技術社, 1989.6
- タイトル読み
-
イチタロウ Ver.4 ト AAC : ソウサホウ オ トオシテ ソノ ヘンボウ オ ミル
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全9件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
いよいよジャスシステムからAAC構想に基づく新・一太郎〈バージョン4〉が発表されました。この本ではNECのPC‐9800シリーズを使って、ジャストウィンドウとAACアプリケーションの第一弾=一太郎(V.4)について徹底的に解説します。
目次
- 序:AAC構想と一太郎V.4の特徴
- AAC環境とは何か?—ジャストウィンドウとその操作(AACの環境条件;インスートル;ジャストウィンドウの概念と基本操作;シェルウィンドウの操作)
- 一太郎V.4の操作と活用法(一太郎V.4の基本操作とオプション設定;日本語入力と文字入力;テキスト編集;ファイルとウインドウの操作;飾りと罫線、レイアウト、印刷;特殊機能とパブリッシング;一太郎V.4の新機能;単独ユーティリティとその活用法)
「BOOKデータベース」 より