古天文学 : パソコンによる計算と演習

書誌事項

古天文学 : パソコンによる計算と演習

斉藤国治著

恒星社厚生閣, 1989.3

タイトル読み

コテンモンガク : パソコン ニ ヨル ケイサン ト エンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

古代の星をたしかめる!旧約聖書に残る日食記録のくわしい年月日?秦の始皇帝の見た星は本当にハレー彗星なのか?天の岩戸伝説は耶馬台国におこった皆既日食か?等々、東西の天文記録を手当たり次第に検証する。

目次

  • 1 古天文学とは
  • 2 はじめる前の予備コース
  • 3 太陽
  • 4 金星
  • 5 水星
  • 6 火星
  • 7 木星
  • 8 土星
  • 9 月
  • 10 座標の変換
  • 11 彗星
  • 12 古代の恒星位置
  • 13 星食と犯合
  • 14 日食
  • 15 月食
  • 16 天体の出入
  • 17 惑星の集合
  • 附録(黄道帯恒星表;二十八宿について;計算プログラム)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03619289
  • ISBN
    • 4769906412
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    215p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ