総理大臣ってなにをするの? : 日本の政治のしくみ
著者
書誌事項
総理大臣ってなにをするの? : 日本の政治のしくみ
(教科書にでてくる法律と政治, 5)
ポプラ社, 1989.4
- タイトル読み
-
ソウリ ダイジンッテ ナニ オ スルノ : ニホン ノ セイジ ノ シクミ
大学図書館所蔵 件 / 全10件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
監修:阪上順夫
編集・製作:アルバ
内容説明・目次
目次
- 国の行政はだれが行うの?
- 内閣と国会のかんけい
- 内閣が総辞職するとき
- 強い力をもつ内閣総理大臣
- 内閣は、なにができるの?
- 国の行政にも見張り役がいる
- いろいろある国の役所
- 総理大臣を頭に9人の大臣をかかえ(総理府の仕事)
- 社会を守り、人を守る(法務省の仕事)
- 世界の中の日本(外務省の仕事)
- 国のさいふをあずかる(大蔵省の仕事)
- 教科書代はだれがはらうの?(文部省の仕事)
- この薬だいじょうぶ?(厚生省の仕事)
- 米のねだんはだれが決めるの?(農林水産省の仕事)
- 経済大国になった日本(通商産業省の仕事)
- バスや電車の運賃はだれが決めるの?(運輸省の仕事)
- 手紙が、きちんととどくのは…(郵政省の仕事)
- 働く人の権利は守られているの?(労働省の仕事)
- 本州と四国に橋がかかった(建設省の仕事)
- 国の地方のれんらく係(自治省の仕事)
- 国家公務員になるには?
- 行政機関のしくみ
「BOOKデータベース」 より