天竜川と秋葉街道 : ふる里の川と道の歴史をたずねて

書誌事項

天竜川と秋葉街道 : ふる里の川と道の歴史をたずねて

神谷昌志著

明文出版社, 1987.1

タイトル読み

テンリュウガワ ト アキハ カイドウ : フルサト ノ カワ ト ミチ ノ レキシ オ タズネテ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ふる里を流れ下る大天竜と信仰の道秋葉街道。昔から川と道には遠州に暮らす人々の様々な哀歓が刻み込まれています。この本は、史話と伝承をたずね歩いてつづる珠玉の郷土庶民史である。

目次

  • 天竜川の自然と史話(中泉代官の「天竜川通見分絵図」;池田橋を経営した昇竜社;峰之沢と久根の今昔)
  • 秋葉山と秋葉街道(道中案内にみる旅篭;坂下から表参道50町)
  • 北遠の諸霊場と路傍雑話(光明山の歴史とその伝承;霊場大日山金剛院紀行)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03692121
  • ISBN
    • 4943976115
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    静岡
  • ページ数/冊数
    232p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ