生命満つる里、沢内村
Author(s)
Bibliographic Information
生命満つる里、沢内村
ぎょうせい, 1989.5
- Title Transcription
-
イノチ ミツル サト サワウチムラ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
生命満つる里、沢内村
1989
Limited -
生命満つる里、沢内村
Available at 20 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
498.1||Sa81110001288
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
ここに生まれて死んでいくことにいささかの悔いもないむらづくり。保健行政から生命行政へ。「天牢雪獄」の苦寒に堪え、あらゆる生命を守り育てる沢内村の人々のドラマ。
Table of Contents
- プロローグ 雪椿との出会い
- 第1部 住民の生命を守るために私の生命を賭けよう(「人生最高の幸福は本能を満足させることだ」;「老人無料診療は沢内村の伝統です」;「“処遇”とは老人のところまでおちていくこと」)
- 第2部 村づくりの根本は社会教育にあり(「わかりますか、80歳のヤル気の凄さが」;俺はこのむらのブクシになる)
- 第3部 雪もいのち、そのはたらきを活かして雪トピアへ(いちご・りんどうへの道;「我愛〓」中国からの花嫁たち;「雪は大自然の活力であり生命体である」)
- エピローグ オモチャの雪の縁
by "BOOK database"