著者
書誌事項
講談社文芸文庫
講談社, 1988.2-
- タイトル別名
-
Kōdansya bungei bunko
- タイトル読み
-
コウダンシャ ブンゲイ ブンコ
この図書・雑誌をさがす
注記
英文シリーズタイトルは子書誌<BB20414029>のブックジャケットによる
-
161
- 珠玉百歌仙
-
塚本邦雄 [著]
講談社 2015.11 講談社文芸文庫 [つE7]
所蔵館50館
-
162
- 悪酒の時代 ; 猫のことなど : 梅崎春生随筆集
-
梅崎春生 [著]
講談社 2015.11 講談社文芸文庫 [うB4]
所蔵館48館
-
163
- ひかげの宿 ; 山桜 : 川崎長太郎「抹香町」小説集
-
川崎長太郎 [著]
講談社 2015.10 講談社文芸文庫 [かN6]
所蔵館44館
-
164
- ノルゲ = Norge
-
佐伯一麦 [著]
講談社 2015.10 講談社文芸文庫 [さN3]
所蔵館47館
-
165
- 北條民雄小説随筆書簡集
-
北條民雄 [著]
講談社 2015.10 講談社文芸文庫 [ほE1]
所蔵館56館
-
166
- 室生犀星
-
富岡多惠子 [著]
講談社 2015.9 講談社文芸文庫 [とA10]
所蔵館54館
-
167
- 人形愛 ; 秘儀 ; 甦りの家
-
高橋たか子 [著]
講談社 2015.9 講談社文芸文庫 [たL4]
所蔵館47館
-
168
- わが胸の底のここには
-
高見順 [著]
講談社 2015.9 講談社文芸文庫 [たH5]
所蔵館48館
-
169
- 漱石・一葉・荷風など
-
野田宇太郎 [著]
講談社 2015.8 講談社文芸文庫 [のG2] . 新東京文学散歩||シン トウキョウ ブンガク サンポ
所蔵館53館
-
170
- 谷崎潤一郎論
-
中村光夫 [著]
講談社 2015.8 講談社文芸文庫 [なH7]
所蔵館60館
-
171
- 白鳥評論
-
正宗白鳥 [著] ; 坪内祐三選
講談社 2015.8 講談社文芸文庫 [まC6]
所蔵館58館
-
172
- 戦争小説短篇名作選
-
講談社文芸文庫編
講談社 2015.7 講談社文芸文庫 [こJ38]
所蔵館60館
-
173
- 仮往生伝試文
-
古井由吉 [著]
講談社 2015.7 講談社文芸文庫 [ふA8]
所蔵館45館
-
174
- 城壁 ; 星
-
小島信夫 [著]
講談社 2015.7 講談社文芸文庫 [こA10]
所蔵館49館
-
175
- 恋人たち ; 降誕祭の夜
-
金井美恵子 [著]
講談社 2015.6 講談社文芸文庫 [かM4] . 金井美恵子自選短篇集 / 金井美恵子 [著]||カナイ ミエコ ジセン タンペンシュウ ; [2]
所蔵館47館
-
176
- 原民喜戦後全小説
-
原民喜 [著]
講談社 2015.6 講談社文芸文庫 [はF4]
所蔵館62館
-
177
- 白鳥随筆
-
正宗白鳥 [著] ; 坪内祐三選
講談社 2015.5 講談社文芸文庫 [まC5]
所蔵館48館
-
178
- 凡庸な芸術家の肖像 : マクシム・デュ・カン論
-
蓮實重彦 [著]
講談社 2015 講談社文芸文庫 [はM3],
[はM4] 上 , 下
所蔵館56館
-
179
- お供え
-
吉田知子 [著]
講談社 2015.4 講談社文芸文庫 [よM1]
所蔵館48館
-
180
- 芭蕉入門
-
幸田露伴 [著]
講談社 2015.4 講談社文芸文庫 [こH3]
所蔵館62館