金融自由化で銀行マンの仕事はどう変わる : 現役支店長から見た85の戦略ポイント
著者
書誌事項
金融自由化で銀行マンの仕事はどう変わる : 現役支店長から見た85の戦略ポイント
ダイヤモンド社, 1988.6
- タイトル読み
-
キンユウ ジユウカ デ ギンコウマン ノ シゴト ワ ドウ カワル : ゲンエキ シテンチョウ カラ ミタ 85 ノ センリャク ポイント
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全6件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
金融自由化の歩み:p177〜180
内容説明・目次
内容説明
本書は昭和50年代以後進められてきた金融の自由化が、近来更に国際化の広がりと相俟って、銀行業務の内容を著しく多様化し、また情報産業化してきた環境下で、世の銀行マンがいかに対応していったらいいかを説いたものである。
目次
- 1章 支店マネジメント
- 2章 資金証券業務
- 3章 国際業務
- 4章 融資創造・融資営推業務
- 5章 預金増強・営業推進
- 付表・金融自由化の歩み
「BOOKデータベース」 より