Bibliographic Information

古典の発見

梅原猛〔著〕

(講談社学術文庫, [830])

講談社, 1988.5

Title Transcription

コテン ノ ハッケン

Note

シリーズ番号の記述はカバーによる

Description and Table of Contents

Description

日本の古典は、たえずわれわれの近くにある。われわれは、いつもあまり努力をせずに、この古典の世界に旅をすることができる。私はしばしば古典の世界に気楽な旅に出た。そして、その度ごとに、ある種の発見を私はした。発見というより経験といった方がよいかもしれぬ。ああこんなことがこの本に書かれいたのかと、今まで気のつかなかったことを古典に発見しておどろく。そのおどろきを書きとめたものが、この本である。

Table of Contents

  • 1 歌の伝統(愛と死の終焉—万葉集について;虚構をささえるもの—定家の美意識;二つの有心—後鳥羽と定家;旅と連句—芭蕉の世界)
  • 2 内面の発見(すばらしき女たち—王朝女流日記の世界;人間観察者の自己矛盾—吉田兼好論;死霊のドラマ—能芸論)
  • 3 日本文化観(縦線文化と横線文化—塔と日本文化;死の美学—日本人の美意識;中世の意味—時代区分の問題;芭蕉と宗教—芸術の二つの顔)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BN03802241
  • ISBN
    • 4061588303
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    244p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top