暮らしのなかの第三世界 : 飽食と繁栄VS飢えと貧困
Author(s)
Bibliographic Information
暮らしのなかの第三世界 : 飽食と繁栄VS飢えと貧困
聖文社, 1989.6
- Other Title
-
暮らしの中の第三世界 : 飽食と繁栄VS飢えと貧困
- Title Transcription
-
クラシ ノ ナカ ノ ダイサン セカイ : ホウショク ト ハンエイ VS ウエ ト ヒンコン
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 79 libraries
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
C||330.191||K417393166
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p237-238
Description and Table of Contents
Description
私たちの豊かな暮らしは、第三世界の人々の犠牲のうえになりたっている。カネにあかした、資源と食糧のムダづかいは、第三世界の人々を飢えと貧困に追いやっている。これは犯罪的行為である。飢えと貧困をつくりだす“構造的暴力”を告発する。
Table of Contents
- 序章 飽食と繁栄VS飢えと貧困
- 第1章 苦い砂糖
- 第2章 20キロのトウモロコシが1キロの肉に
- 第3章 空缶公害を考える
- 第4章 熱帯雨林が消えていく
- 第5章 金とアパルトヘイト
- 第6章 石油漬けの生活
- 第7章 原発と第3世界
- 第8章 援助はいらない
- 第9章 石けんとマーガリンとアフリカ
- 第10章 疑惑だらけのスイス
- 第11章 債務をキャンセルせよ
by "BOOK database"