非営利組織体会計の研究 : 民法34条法人・社会福祉法人・宗教法人を中心として
Author(s)
Bibliographic Information
非営利組織体会計の研究 : 民法34条法人・社会福祉法人・宗教法人を中心として
(慶応義塾大学商学会商学研究叢書)
慶応義塾大学商学会, 1989.8
- Title Transcription
-
ヒエイリ ソシキタイ カイケイ ノ ケンキュウ : ミンポウ 34ジョウ ホウジン・シャカイ フクシ ホウジン・シュウキョウ ホウジン オ チュウシン ト シテ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 74 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
336.9/Mo57130003701
-
Doshisha University Library (Imadegawa)
336.993;M7B;8910074238/50;8920123040/91;8920143351/82;9420187855
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
発売 : 慶応通信
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 非営利組織体会計の課題(非営利組織体会計の特徴;非営利組織体の資金会計;日本的非営利法人の特徴;非営利組織体のコンピュータ会計の課題)
- 公益法人会計のあり方(公益法人の生成と発展;公益法人会計と公準の関係;公益法人会計基準の検討;公益法人会計の特徴;フランスにおける公益法人の事例研究)
- 社会福祉法人会計の特徴(戦後の社会福祉とその会計制度の試み;社会福祉法人会計における複会計制度の特徴;社会福枝法人会計の事例研究)
- 宗教法人会計の課題(宗教法人会計の前提条件;宗教法人会計のあり方;宗教法人会計の事例研究;宗教法人会計と法人税法の関係)
by "BOOK database"