非営利組織体会計の研究 : 民法34条法人・社会福祉法人・宗教法人を中心として
著者
書誌事項
非営利組織体会計の研究 : 民法34条法人・社会福祉法人・宗教法人を中心として
(慶応義塾大学商学会商学研究叢書)
慶応義塾大学商学会, 1989.8
- タイトル読み
-
ヒエイリ ソシキタイ カイケイ ノ ケンキュウ : ミンポウ 34ジョウ ホウジン・シャカイ フクシ ホウジン・シュウキョウ ホウジン オ チュウシン ト シテ
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全75件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
発売 : 慶応通信
内容説明・目次
目次
- 非営利組織体会計の課題(非営利組織体会計の特徴;非営利組織体の資金会計;日本的非営利法人の特徴;非営利組織体のコンピュータ会計の課題)
- 公益法人会計のあり方(公益法人の生成と発展;公益法人会計と公準の関係;公益法人会計基準の検討;公益法人会計の特徴;フランスにおける公益法人の事例研究)
- 社会福祉法人会計の特徴(戦後の社会福祉とその会計制度の試み;社会福祉法人会計における複会計制度の特徴;社会福枝法人会計の事例研究)
- 宗教法人会計の課題(宗教法人会計の前提条件;宗教法人会計のあり方;宗教法人会計の事例研究;宗教法人会計と法人税法の関係)
「BOOKデータベース」 より