法人税法の重点詳解

書誌事項

法人税法の重点詳解

渡辺淑夫著

中央経済社, 1984.5-

  • 昭和59年版
  • 昭和61年版
  • 昭和62年版
  • 平成元年版
  • 平成2年版
  • 平成3年版
  • 平成4年版
  • 平成5年版
  • 平成6年版
  • 平成7年版
  • 平成8年版

タイトル読み

ホウジン ゼイホウ ノ ジュウテン ショウカイ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

昭和62年版 ISBN 9784481862418

内容説明

複雑難解といわれる法人税法を、正しく、しかも要領よく学ぶためには、その条文をできるだけ整理し、無用の技葉を切りすて、基本・重要事項を中心に学習をすすめることが何よりも大切です。本書は、法人税法の中の基本事項・重要事項に重点を置いて体系的に整理し、徹底して平易で丁寧な解説により理論的理解を、そして豊富な設例により計算能力を習得できるよう多くの工夫をし編集しています。
巻冊次

平成元年版 ISBN 9784502813948

内容説明

複雑難解といわれる法人税法を、正しく、しかも要領よく学ぶためには、その条文をできるだけ整理し、無用の技葉を切りすて、基本・重要事項を中心に学習をすすめることが何よりも大切です。本書は、法人税法の中の基本事項・重要事項に重点を置いて体系的に整理し、徹底して平易で丁寧な解説により理論的理解を、そして豊富な設例により計算能力を習得できるよう多くの工夫を編集しています。

目次

  • 第1部 総則(法人税のあらまし;法人税の納税義務者;事業年度;同族会社;青色申告;資本積立金額と利益積立金額)
  • 第2部 課税所得の計算(課税所得の計算方法;企業利益と課税所得との調整;益金の計上基準;損金の計上基準;受取配当等の益金不算入;資産の評価益;還付金等の益金不算入;受贈益および債務免除益;たな卸資産の評価;有価証券の評価;減価償却;繰延資産の償却;資産の評価損;役員の報酬、賞与および退職給与;寄附金;交際費等;新規取得土地等にかかる負債の利子;租税公課;貸倒損失および債権償却特別勘定;その他の経費;圧縮記帳および資産譲渡の課税の特例;引当金および準備金;技術等海外取引所得の特別控除;借地権;その他の損益;欠損金の繰越しおよび繰戻し;国外関連者との取引にかかる課税の特例;特定外国子会社等の留保金額にかかる課税;税額の計算;申告、納付および還付;期限後申告および修正申告;更生の請求)
  • 第3部 その他(更正および決定;附帯税;不服の申立て)
巻冊次

平成2年版 ISBN 9784502823947

内容説明

本書は、法人税法の中の基本事項・重要事項に重点を置いて体系的に整理し、徹底して平易で丁寧な解説により理論的理解を、そして豊富な設例により計算能力を習得できるよう多くの工夫をし編集しています。

目次

  • 第1部 総則(法人税のあらまし;法人税の納税義務者;事業年度;同族会社;青色申告;資本積立金額と利益積立金額)
  • 第2部 課税所得の計算(課税所得の計算方法;企業利益と課税所得との調整;受取配当等の益金不算入;たな卸資産の評価;減価償却;役員の報酬、賞与および退職給与;税額の計算;申告、納付および還付;期限後申告および修正申告 ほか)
  • 第3部 その他(更正および決定;附帯税;不服の申立て)
巻冊次

平成3年版 ISBN 9784502833946

内容説明

本書は、法人税法の中の基本事項・重要事項に重点を置いて体系的に整理し、徹底して平易で丁寧な解説により理論的理解を、そして豊富な設例により計算能力を習得できるよう多くの工夫をし編集しています。最新の法令にもとづき、重要点を体系的にしかも平易に解説。税理士試験合格への決定版。

目次

  • 第1部 総則(法人税のあらまし;法人税の納税義務者;事業年度;同族会社;青色申告;資本積立金額と利益積立金額)
  • 第2部 課税所得の計算(課税所得の計算方法;企業利益と課税所得との調整;受取配当等の益金不算入;たな卸資産の評価;減価償却;役員の報酬;賞与および退職給与;税額の計算;申告、納付および還付;期限後申告および修正申告 ほか)
  • 第3部 その他(更正および決定;附帯税;不服の申立て)
巻冊次

平成4年版 ISBN 9784502843945

内容説明

複雑難解といわれる法人税法を、正しく、しかも要領よく学ぶためには、その条文をできるだけ整理し、無用の枝葉を切りすて、基本・重要事項を中心に学習をすすめることが何よりも大切です。本書は、法人税法の中の基本事項・重要事項に重点を置いて体系的に整理し、徹底して平易で丁寧な解説により理論的理解を、そして豊富な設例により計算能力を習得できるよう多くの工夫をし編集しています。

目次

  • 第1部 総則
  • 第2部 課税所得および法人税額の計算
  • 第3部 申告、納付および還付
  • 第4部 その他
巻冊次

平成5年版 ISBN 9784502853944

内容説明

本書は、法人税法の中の基本事項・重要事項に重点を置いて体系的に整理し、徹底して平易で丁寧な解説により理論的理解を、そして豊富な設例により計算能力を習得できるよう多くの工夫をし編集しています。税理士試験合格への決定版。

目次

  • 第1部 総則
  • 第2部 課税所得および法人税額の計算
  • 第3部 申告、納付および還付
  • 第4部 その他
巻冊次

平成7年版 ISBN 9784502873041

内容説明

税理士試験の各科目ごとに、最近の傾向を綿密に分析のうえ、重要点を体系的に完全整理し、徹底的にしかも平易に解説。合格を期す受験者の必読書。

目次

  • 第1部 総則(法人税のあらまし;法人税の納税義務者;事業年度 ほか)
  • 第2部 課税所得および法人税額の計算(課税所得の計算方法;企業利益と課税所得との調整;益金の計上基準 ほか)
  • 第3部 申告、納付および還付(申告、納付および還付;期限後申告および修正申告;更正の請求)
  • 第4部 その他(更正および決定;附帯税;不服の申立て)
巻冊次

平成8年版 ISBN 9784502883040

内容説明

本書は、法人税法の中の基本事項・重要事項に重点を置いて体系的に整理し、徹底して平易で丁寧な解説により理論的理解を、そして豊富な設例により計算能力を習得できるよう多くの工夫をし編集しています。

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0384260X
  • ISBN
    • 4481895381
    • 4481862416
    • 450281394X
    • 4502823945
    • 4502833940
    • 4502843946
    • 4502853941
    • 4502873047
    • 4502883042
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ