最近ぼけてきた : 血管性痴呆・アルツハイマー型痴呆・ぼけのいろいろ・その予防と対策法
著者
書誌事項
最近ぼけてきた : 血管性痴呆・アルツハイマー型痴呆・ぼけのいろいろ・その予防と対策法
(40歳からの最新健康情報・症状別, 4)
読売新聞社, 1988.12
- タイトル読み
-
サイキン ボケテキタ
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全8件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
名医・専門医が明快に答えます。物忘れ、弄便、失禁、夜中に騒ぐ、迷子、暴力行為など、危険信号を見逃すな。
目次
- 1 ぼけとはなにか(ぼけってなんだろう;ぼけは、ほぼふたつに大別できる)
- 2 治るぼけもある(こんなぼけは治る;手術で治るぼけのいろいろ)
- 3 軽い症状のぼけ(物忘れ、見当違いがひどいようだ;言動がどこか変だなと気づいたら)
- 4 ひどいぼけ症状(異常行動で困っている;思いこみが激しく、常識が通じない)
- 5 痴呆でなくてもみられるぼけ症状(言葉がうまくしゃべれない;わかっているのにできない、話せない;痴呆ではない症状)
- 6 ぼけの予防・治療・介護(ぼけを防ぐにはどうしたらよいか;痴呆は治せるのだろうか;患者のご家族へ)
「BOOKデータベース」 より