書誌事項

日本文化と八幡神

佐々木孝二著

八幡書店, 1989.10

タイトル読み

ニホン ブンカ ト ハチマンシン

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

氏神から国魂神へ。古代世界の暗渠に横たわる八幡神の謎農耕神・祖霊神・託宣神・怨霊神さまざまに変貌しつつ列島にはりめぐらされた八幡ネットワークとは?八幡神の起源から変容の過程を浮上せしめる戦慄の古代史。

目次

  • 第一章 文化と原始信仰
  • 第2章 原始八幡神の性格と八幡文化
  • 第3章 古代王権と八幡神
  • 第4章 古代豪族と八幡神
  • 第5章 託宣する神と巫
  • 第6章 八幡神と猿丸太夫説話圏
  • 第7章 八幡信仰圏と農耕社会

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03883152
  • ISBN
    • 489350312X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    307p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ