糞尿と生活文化 : 21世紀のスカトロジー

Bibliographic Information

糞尿と生活文化 : 21世紀のスカトロジー

李家正文著

(泰流選書)

泰流社, 1989.8

新装版

Title Transcription

フンニョウ ト セイカツ ブンカ : 21セイキ ノ スカトロジー

Available at  / 40 libraries

Description and Table of Contents

Description

汚いもの、醜いものとして疎んじられながらも、排泄は人類にとって永遠のテーマ。歴史とともに便所やおむつが変遷してきたことはもちろん、薬や肥料にと、古来から排泄物利用の道も開かれていた。本書は「糞尿の科学」「おむつの文化史」「農耕と糞肥」の三部構成として、糞尿と生活の歴史をたどり、さらに糞のビスケットや尿のミネラルが考案される現在、新しい時代の糞尿学を展望する。

Table of Contents

  • 1 糞尿の科学(人類の歴史と排泄;糞の化石;薬となった糞尿;糞を食べる;溲瓶史話)
  • 2 おむつの文化史(古典のなかのおむつ;おむつの語源は;襁褓をおむつと訓むのは無理;中国のおむつから類推する;自然のままの生理;衣服の発達にかかった長い年月 ほか)
  • 3 農耕と糞肥(田畑にも肥料が必要;稲米の発見;田制の変遷;漢、後漢の農村;糞肥の発見;日本の稲はいつから ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN03905299
  • ISBN
    • 4884707028
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    261p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top