書誌事項

音楽はじめて物語

美山良夫編

(On books)

音楽之友社, 1988.10

タイトル読み

オンガク ハジメテ モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 46

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆:今谷和徳ほか

内容説明・目次

内容説明

音符の始まり、はじめて指揮棒を使った指揮者、最初に出来たオペラ・ハウスなどなど、クラシックのさまざまな事項の“最初”は何か。そのルーツを探る。

目次

  • 楽器とその周辺(アコーディオン;ヴァイオリン;ヴィオラ;オーボエ;クラリネット ほか)
  • さまざまな音楽(アリア;ヴァイオリン・ソナタ;映画音楽;オペラ;カノン;カンタータ;ジャズを使ったクラシック音楽;ソナタ;ノクターン;ポロネーズ;ワルツ ほか)
  • 楽譜あれこれ(音部記号;楽譜印刷;速度標語;拍子記号 ほか)
  • 歌い方、弾き方(アド・リブ;スタッカート;ファルセット ほか)
  • 雑学ノート

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03925886
  • ISBN
    • 4276350751
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ