昭和末
著者
書誌事項
昭和末
岩波書店, 1989.10
- タイトル読み
-
ショウワマツ
大学図書館所蔵 全103件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
戦後をよく戦い、昭和を閉じて逝った作家大岡昇平の昭和末(1985〜89)総集。晩年の批評活動を全収録。
目次
- 1985年(グリムを「おちょくる」;忠臣蔵・八犬伝;土佐日記;仕事のほとんどを;くるめきの反=推理;自然へのまなざし ほか)
- 1986年(『椿姫』ばなし;ブルックス現象;「ルイズ」から「ルイーズ」へ;バロック音楽と私;正宗白鳥に学ぶ;フィリピンを思う;フィリピンに思う;民族学の空間;碁ばなし;山月記をよむ ほか)
- 1987年(50年祭騒動記;中原中也没後50年の「絶唱」;無頼派の系譜;重なる御縁;エンターテインメントの諸相;岩波文庫、私の3冊 ほか)
- 1988年(「盗まれた手紙」;日本住血吸虫;思い出;年初に豊かさを考える;おらが春;そばの思い出;繊細さと逞しさと;「阿部六郎全集」の刊行に寄せて ほか)
- 1989年(富永太郎の詩と絵画;愛するものについてうまく語れない;二極対立の時代を生き続けたいたわしさ;ひとむかし集;添え書;腐敗は隅々にまで達した)
「BOOKデータベース」 より