地平線光と影 : 失われゆく文化遺産を求めて35年

書誌事項

地平線光と影 : 失われゆく文化遺産を求めて35年

並河万里著

日本テレビ放送網, 1988.3

タイトル読み

チヘイセン ヒカリ ト カゲ : ウシナワレユク ブンカ イサン オ モトメテ 35ネン

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

並河万里年譜:p257〜263

内容説明・目次

内容説明

1962年アルジェリア—乾いた処刑の銃声が轟いた。最愛の女マリアは、目前で声もなく斃れた。小さな遺言があった。「あなたは石と土の世界を撮る写真家になりなさい…」日々刻々失われゆく世界の文化遺産を、生命を賭して撮影しつづける著者が、初めて明かす壮絶なロマンと挑戦の半生!

目次

  • 第1部 交織の太陽(僕のマリア;わが師 その名はおやじ;憧れのヨーロッパへ;ル・モンドのもぐら;モロッコに地獄を見た;心の中のカメラ;母なるナイル;貨客船・白と黒;石の心を撮る;白砂の再会)
  • 第2部 熱砂の主役たち(砂漠—死との向かい合せ;襲い来る動物たち;強盗狂死曲;砂漠の地下都市;生命の水の恐ろしさ;砂漠に生きる;キャベツと麻薬)
  • 第3部 はるかなるガンダーラ(写真展「はるかなるガンダーラ」によせて;ガンダーラからの脱出;「写真生活35年」に想う)
  • 文化財求めて・ルート地図13
  • 並河万里・年譜

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03966012
  • ISBN
    • 4820388096
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    263p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ