書誌事項

敦煌

福井文雅 [ほか] 訳

(大乗仏典 / 長尾雅人, 柳田聖山, 梶山雄一監修, 中国・日本篇 第10巻-第11巻)

中央公論社, 1989.10-1992.1

  • 1
  • 2

タイトル読み

トンコウ

大学図書館所蔵 件 / 147

この図書・雑誌をさがす

注記

1の標題紙の記述:福井文雅, 松尾良樹他訳

2の訳者:田中良昭, 沖本克己ほか

神会の肖像あり

参考文献: 1: p488-490 . 2: p505-514

法融, 弘忍, 神秀, 神会, 慧光略年譜: 2: p500-504

収録内容

  • 降魔変文
  • 目連縁起
  • 妙法蓮華経講経文・提婆達多品
  • 維摩詰経講経文・文珠師利問疾品
  • 仏説観弥勒菩薩上生兜率天経講経文
  • 父母恩重経講経文
  • 十吉祥講経文
  • 盂蘭盆経講経文
  • 維摩義記
  • 維摩経義記巻第四
  • 法華義記第三
  • 法華経義記
  • 絶観論 / 法融著
  • 修心要論 / 弘忍著
  • 観心論 / 神秀著
  • 南陽和上頓教解脱禅門直了性壇語 / 神会著
  • 南陽和尚問答雑徴義 / 神会著
  • 菩薩達磨南宗定是非論 / 神会著
  • 大乗開心顕性頓悟真宗論 / 慧光著
  • 摩訶衍遺文

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784124026306

内容説明

本巻はいわゆる敦煌文書のうち、仏教故事を題材とした、白・唱の二段からなる絵解きの物語『降魔恋文』と経・白・唱の整った構成で大乗経典の内容を説く講経文六篇、その他を収録する。

目次

  • 降魔恋文
  • 妙法蓮華経講経文・提婆達多品
  • 維摩詰経講経文・文殊師利問疾品
  • 仏説観弥勒菩薩上生兜率天経講経文
  • 父母恩重経講経文
  • 十吉祥講経文
  • 孟蘭盆経講経文
  • 維摩義記
  • 維摩経義記巻第四
  • 法華義記第三
  • 法華経義記
巻冊次

2 ISBN 9784124026313

内容説明

本巻は今世紀初頭、敦煌莫高窟の一室で発見された厖大な古文書類のうち、仏教文献、特に初期の禅仏教の基本資料を再編し、最近注目されつつあるチベット語の禅文献と併せて収録する。

目次

  • 絶観論
  • 修心要論
  • 観心論
  • 南陽和上頓教解脱禅門真了性壇語
  • 南陽和尚問答雑徴義
  • 菩提達摩南宗定是非論
  • 大乗開心顕性頓悟真宗論
  • 摩訶衍遺文
  • 小品集

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 大乗仏典

    長尾雅人, 柳田聖山, 梶山雄一監修

    中央公論社 1987-

    所蔵館1館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03977416
  • ISBN
    • 4124026307
    • 4124026315
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ