玄々碁経

著者

    • 晏, 天章 アン, テンショウ
    • 厳, 徳甫 ゲン, トクホ
    • 高木, 祥一 タカギ, ショウイチ

書誌事項

玄々碁経

晏天章,厳徳甫共編 ; 高木祥一解説

(教育社新書, 原本現代訳 124)

教育社, 1989.10

タイトル読み

ゲンゲン ゴキョウ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

発売 : 教育社出版サービス(発売)

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784315510331

内容説明

元の至正四年(1347)に編まれた中国屈指の詰碁集。古来日本では、妙手・奇手を集めた「珍瓏」の名で知られる、棋士垂涎の書。

目次

  • 第1章 生きの部
  • 第2章 死の部
  • 第3章 劫の部
  • 第4章 攻め合いの部
巻冊次

下 ISBN 9784315510348

内容説明

『玄々碁経』は、現代囲碁手筋のルーツ。本書で強くなったプロ棋士は数多。ちなみに「玄」とは手筋の妙を作り出す源をいう。中国詰碁の最高傑作。

目次

  • 第1章 生きの部
  • 第2章 死の部
  • 第3章 劫の部
  • 第4章 攻め合いの部
  • 第5章 脱出・征・長生の部

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0400266X
  • ISBN
    • 4315510335
    • 4315510343
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    〔東村山〕
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ