<恥ずかしい>の構造 : 現代社会に探る

書誌事項

<恥ずかしい>の構造 : 現代社会に探る

東儀道子著

(フマニタス選書 / 早稲田大学社会科学研究所企画, 19)

北樹出版, 1989.10

タイトル読み

ハズカシイ ノ コウゾウ : ゲンダイ シャカイ ニ サグル

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

発売 : 学文社

文献:p153

内容説明・目次

内容説明

ルース・ベネディクは日本文化を恥の文化と規定したが、恥意識はさらに重層的であり、人間として普遍的意識である。本書は、それを新聞紙上に現われた現代人の〈恥ずかしい〉の意識として哲学的視点で分析を加える。

目次

  • 1 恥は生きている
  • 2 身体的羞恥
  • 3 日常的恥
  • 4 若者文化的恥
  • 5 中間集団的恥および羞恥集団
  • 6 無知・無能の恥
  • 7 過大評価・プラス評価における羞恥
  • 8 屈辱と雪辱、恥の転換
  • 9 理念と恥
  • 10 〈恥ずかしい〉の全体像

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04021700
  • ISBN
    • 4893841289
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    157p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ