クジャクになった日本人 : 日米心理摩擦の背景

書誌事項

クジャクになった日本人 : 日米心理摩擦の背景

猿谷要著

(カッパ・ホームス)

光文社, 1989.9

タイトル読み

クジャク ニ ナッタ ニホンジン : ニチベイ シンリ マサツ ノ ハイケイ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • クジャクになった日本人
  • 日本人が傲慢だといわれだした
  • 日本に学べ
  • 心の国際化—日本第五の開国
  • 国境を越えた心の共通項
  • 相手の立場で考える
  • 意見の対立と感情の対立
  • 日米金ピカ時代
  • アメリカについての三大錯覚(軍事大国か;豊かな国か;自由貿易の国か)
  • 日本人は差別に鈍感
  • 「南部の良心」といわれた人
  • アメリカ人が求めるよりよい生活
  • 日本とアメリカ,自由の幅のこれだけの違い
  • 日本とアメリカの親子関係—自立の意味
  • ユーモアのセンスがなければ犯罪
  • パックス・アメリカーナの後に
  • 「ヒロシマ」といわれたら「真珠湾」を思い出そう
  • 国家が謝罪するということ
  • 日系人は摩擦の潤滑油
  • 文化摩擦を乗り超えて
  • クジャクが輝きを増すために
  • 日米関係最悪のシナリオ
  • 日米関係最善のシナリオ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ