変わる都市
Author(s)
Bibliographic Information
変わる都市
共同通信社, 1989.11
- Other Title
-
The changing cities
- Title Transcription
-
カワル トシ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
変わる都市
1989
Limited -
変わる都市
Available at / 65 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
361.4//Ky2//S0010658*
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Contents of Works
- ボローニャ(イタリア) : スラム化防いだ赤い町
- バルセロナ(スペイン) : 五輪ばねに面目一新
- グアナファト(メキシコ) : 市全体が「美術館」
- アムステルダム(オランダ) : 旧市街の保存に全力
- ブダペスト(ハンガリー) : 大河抱く壮麗な市街
- ダカール(セネガル) : 薄れ行くパリの残影
- モンバサ(ケニア) : 多民族が共存共助
- ミュンヘン(西ドイツ) : 皆で進める都市計画
- チェスター(英国) : 見事な中世の街並み
- ミラノ(イタリア) : 車規制や森づくり
- 鹿港(台湾) : 工場拒否し環境守る
- エルランゲン(西ドイツ) : 全市挙げて緑化推進
- ピッツバーグ(米国) : 全米一住みよい街に
- クライストチャーチ(ニュージーランド) : 教会が開いた公園都市
- ラパス(ボリビア) : 世界一高い「首都」
- マンダレー(ミャンマー=旧ビルマ) : 自然と一体の古都
- ストックホルム(スウェーデン) : 森と湖の美観誇る
- タシケント(ソ連) : 消えゆく古い家々
- フェズ(モロッコ) : 活気満ちた迷路の市場
- ダマスカス(シリア) : 豊かさと銃が共存
- ジョクジャカルタ(インドネシア) : ジャワ文化の伝統守る
- アレキサンドリア(エジプト) : 海と歴史と女性と
- アユタヤ(タイ) : 漂う滅びの美しさ
- 西安(中国) : 史跡群に大長安の面影
- キエフ(ソ連) : 広がる「改革」の成果
- エルサレム(イスラエル) : 「国家」の証を語る人びと
- ドレスデン(東ドイツ) : 空襲で壊滅した古都
- ホーチミン(ベトナム) : 混沌と苦悩の中で
- プノンペン(カンボジア) : 困窮の中、遅れる復興
- 上海(中国) : 混在する過去と現代
- パリ(フランス) : 軽やかに伝統超えて
- ロンドン(英国) : 重厚さの中にぬくもり
- モントリオール(カナダ) : 世界一の大地下街
- ハバナ(キューバ) : 歴史地区の修復急ぐ
- リスボン(ポルトガル) : 交通機関に独自の楽しさ
- パース(オーストラリア) : さいはての百万都市
- ボストン(米国) : 水際開発に成功
- 釜山(韓国) : 食い倒れ市場健在
- イスタンブール(トルコ) : 緒についた近代化
- グダニスク(ポーランド) : 経済困難に悩む港湾都市
- シドニー(オーストリア) : 囚人が造った近代都市
- マニラ(フィリピン) : 天国と地獄が共存
- リオデジャネイロ(ブラジル) : 楽園むしばむ大スラム
- シンガポール : 恵まれた住宅事情
- カルカッタ(インド) : 超過密都市で問われる生
- アテネ(ギリシャ) : 文化財保存と観光のはざま
- ケープタウン(南アフリカ) : 開発遅れる非白人居住地区
- ティンプー(ブータン) : 性急な近代化を拒否
Description and Table of Contents
Description
歴史と伝統を守りながら、活力に満ちた生活空間を創造するために、世界の都市はどう取り組んでいるのか。現地からの生々しいルポで伝える。
Table of Contents
- 第1章 歴史の保存と再生(ボローニャ—イタリア;バルセロナ—スペイン;グアナファト—メキシコ;アムステルダム—オランダ;ブダペスト—ハンガリー;ダカール—セネガル;モンバサ—ケニア)
- 第2章 市民の手が変える(ミュンヘン—西ドイツ;チェスター—英国;ミラノ—イタリア;鹿港—台湾;エルランゲン—西ドイツ;ピッツバーグ—米国)
- 第3章 自然の条件とともに(クライストチャーチ—ニュージーランド;ラパス—ボリビア;マンダレー—ミャンマー=旧ビルマ;ストックホルム—スウェーデン;タシケント—ソ連)
- 第4章 伝統との共存(フェズ—モロッコ;ダマスカス—シリア;ジョクジャカルタ—インドネシア;アレキサンドリア—エジプト;アユタヤ—タイ;西安—中国)
- 第5章 戦火からの復興(キエフ—ソ連;エルサレム—イスラエル;ドレスデン—東ドイツ;ホーチミン—ベトナム;プノンペン—カンボジア)
- 第6章 大改造を目指す(上海—中国;パリ—フランス;ロンドン—英国;モントリオール—カナダ;ハバナ—キューバ)
- 第7章 港・水際・交通(リスボン—ポルトガル;パース—オーストラリア;ボストン—米国;釜山—韓国;イスタンブール—トルコ;グダニスク—ポーランド)
- 第8章 近代化の光と影(シドニー—オーストラリア;マニラ—フィリピン;リオデジャネイロ—ブラジル;シンガポール;カルカッタ—インド;アテネ—ギリシャ;ケープタウン—南アフリカ;ティンプー—ブータン)
by "BOOK database"