里道・水路・海浜 : 法定外公共用物の所有と管理

書誌事項

里道・水路・海浜 : 法定外公共用物の所有と管理

寶金敏明著

(実務法律選書)

ぎょうせい, 1989.9

タイトル読み

リドウ ・ スイロ ・ カイヒン : ホウテイガイ コウキョウヨウブツ ノ ショユウ ト カンリ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

里道、公共用水路、海浜などのいわゆる法定外公共用物について、その成立と帰属、管理の主体、国家賠償の可否等について実際の紛争例、裁判例、学説をあげながらわかりやすく解説。

目次

  • 法定外公共用物の成立と帰属(法定外公共用物の概要;法定外公共用物の所有者;私的所有権の成立を否定する見解について)
  • 各種の法定外公共用物(里道、二線引畦畔等の認定外道路;普通河川、湖沼・ため池等;海、海浜地、寄洲等;その他の法定外公共用物)
  • 法定外公共用物の管理(管理の主体;管理権の委任、慣習法上の管理権、事務管理;境界確定の諸問題;機能管理の方法;機能管理の諸問題;用益の許可;不法占拠者の排除;法定外公共用財産の処分)
  • 国家賠償請求の可否(概要;「道路、河川その他の公の営造物」の概念;「設置又は管理の瑕疵」の意義;管理瑕疵に関する裁判例;賠償責任の負担者)
  • 資料編

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04099730
  • ISBN
    • 4324018588
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    19,400,22p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ