粘着剤活用ノート : 材料選択の指針

書誌事項

粘着剤活用ノート : 材料選択の指針

伊保内賢 [ほか] 編著

(K books, 70)

工業調査会, 1989.8

タイトル読み

ネンチャクザイ カツヨウ ノート : ザイリョウ センタク ノ シシン

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献:p190

内容説明・目次

内容説明

粘着剤は、セロハンの粘着テープが市販されて以来、紙、ポリ塩化ビニールテープなどの基材に塗られて、種々の用途に使われてきた。最近では、その生産量も急速に拡大し、民生用だけでなく、工業用、医用など新しい応用分野が開拓されている。本書は、このような粘着剤および関連基材、製品を分類し、製造法、種類、特徴,応用例,メーカー名を箇条書または表として簡潔にまとめた。

目次

  • 粘着製品とその応用
  • 粘着剤の形態別による分類(溶剤型粘着剤;無溶剤型粘着剤)
  • データ編(溶剤型粘着剤;無溶剤型粘着剤;粘着付与剤;副資材;表面基材;はく離材;粘着製品)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04114823
  • ISBN
    • 4769360711
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    190p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ