新時代のリーダーシップ
Author(s)
Bibliographic Information
新時代のリーダーシップ
(係長の智慧, 2)
ぎょうせい, 1989.5
- Title Transcription
-
シンジダイ ノ リーダーシップ
Available at 5 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献:p279〜281
Description and Table of Contents
Description
係員の和を尊び、前例に固執して業務を行う係長は、もはや集団力発揮の障害物だ、旧時代の観念を破り棄て、新しいリーダーシップに迫る。
Table of Contents
- 1 最初がかんじん—新係長が、まずなすべきことは何か
- 2 時間制御—リーダーシップの源泉として
- 3 会議考—時間を有効に使うために
- 4 情報管理—インテリジェンスとインフォーメイション
- 5 フェイヨルの渡り板—渡し方に気をつけよう
- 6 権限受容説—リーダーの側から心得ておくべきこと
- 7 コミュニーケーション—相手があってはじめて成立
- 8 職場の人間関係—人の痛みがわかるリーダーこそ
- 9 協調性—そのプラスとマイナスは
- 10 リーダーのストレス—他人でなく自分を管理しよう
- 11 係員のタイプさまざま—リーダーシップは使い分け
- 12 上司のタイプ別対処法—多少冷めた目で見て距離をおこう
- 13 公私混同—トップや市民も意識の改革を
- 14 公務員のマナー—どうあるべきか。また、係員をどう指導するべきか
- 15 仕事の優先順位—上流ばかりでなく、下流をしっかり見つめよう
- 16 係員の休暇—係長としてどう対応するか
- 17 予算獲得—係員の自立を促す
- 18 OA化—どう考えればよいのか。また、導入に至る道は?
- 19 パブリシティ—行政の押しつでなく、ニュース・バリューを高めよう
- 20 男女平等—差別の観念を改めよう
- 21 スタッフ主査—ラインの係長とは違った心構えを
- 22 リーダーの意思決定—私を捨ててこそ
by "BOOK database"