森一生映画旅
著者
書誌事項
森一生映画旅
草思社, 1989.11
- タイトル読み
-
モリ カズオ エイガタビ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
森一生映画旅
1989
限定公開 -
森一生映画旅
大学図書館所蔵 件 / 全32件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
森一生監督作品目録:p426〜439
内容説明・目次
内容説明
新興キネマから大映へ、時代劇からフィルム・ノワールへ。映画が映画であった時代、生まれながらのカツドウ屋・森一生監督が語りつくしたスター、撮影所、映画作法。
目次
- 8ミリから『雄呂血』へ
- 伊丹万作—日本映画の発見
- 父、母、そして映画
- 映画事始—日活から第一映画へ
- 永田雅一—監督デビューのころ
- なんでも撮った新興キネマ
- 戦争
- 大映—戦後の再出発
- 黒沢明とともに—他流試合あれこれ
- 長谷川一夫という男
- 若き日の市川雷蔵
- 薄桜記—雷蔵哀惜
- 勝新太郎と『座頭市』
- 女優の魅力
- 早撮りと間に合わせ—娯楽映画作法
- 映画旅—129本のかなたへ
- あとがきに代えて—森一生とはなにか・対談(山田宏一・山根貞男)
「BOOKデータベース」 より