小室栄一教授古稀記念論文集

Bibliographic Information

小室栄一教授古稀記念論文集

小室栄一教授古稀記念論文集刊行会編

五月書房, 1983.3

Title Transcription

コムロ エイイチ キョウジュ コキ キネン ロンブンシュウ

Available at  / 12 libraries

Search this Book/Journal

Note

小室栄一の肖像あり 折り込図2枚

内容:第2回ワシントン会議(1942年6月)に就いての一考察ー英・米軍事会議の性格について 谷茂樹著. 鴎外の文章に見える「併し」と「しかし」について 森武明著. 中世地方史史料としての板碑とその分布ー特に東京杉並区の例を中心として 前島茂著. 貴族制より封建制へー日本思想史上、転換期の倫理 望月兼次郎著. インド行以後におけるマーニーの生涯 須永梅尾著. “いわき"の若者組ー明治以降における伝承機能の継承 木暮幸雄著. 現代における人間疎外とその克服ー実存主義思想と構造主義思想を中心とした一考察 小笠原正亮著. 教材研究ー18世紀イギリス政治史に関する覚書き 小山貞三郎著. 「Areopagitica」を中心とするG.Miltonの自由思想 鳥居美子著. 徳川幕府大名創出の特色と城郭 加藤隆著. イギリス貴族を支える人々についての一考察 松原正道著.

権力者たる者の座ーヘブライズムに於ける人間観の一考 館入慧雨著. 戦国城郭の構成試論ー備前国における山城の検討 出宮徳尚著. フランク王国の王室財源に関する一考察ーシャルルマーニュのカピトゥラリアを基として 鷲頭英二著. ルターにおける自由概念の一考察 布宮秀雄著. 中世城郭の占地および囲郭型式に関する一考察ー箕輪城址の実測・調査を基礎として 植竹好明著. 「サラディン十分の一税」に関する一考察ー中世諸年代記に拠りて 遠山茂樹著. 十字軍国家間におけるエルサレム王 須藤良著. 年譜・著述目録:p393〜403

Details

  • NCID
    BN04165755
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    405p
  • Size
    23cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top