Bibliographic Information

スペース・ツアー

金子隆一著

(講談社現代新書, 861)

講談社, 1987.7

Title Transcription

スペース ツアー

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 63 libraries

Description and Table of Contents

Description

果てしない宇宙への旅立ちは、人類の夢だ。奇抜で壮大なスケールをもったアイデアを紹介しよう。究極の輸送機関、軌道エレベーター。火星の温室化と金星の日傘によるテラフォーミング作戦。反物質ロケット、レーザ帆船で恒星間飛行。太陽をすっぽり包む新世界、ダイソン・スフィア。ポスト・スペース・シャトルから「ワールド・シップ」エクソダスまで、科学的バックボーンにもとづき、未来の宇宙進出計画を豊富なイラストで紹介。

Table of Contents

  • 1 軌道輸送機関の将来(新概念シャトルの数々;レーザー・シャトル;電磁加速ランチャー・システム;テザー衛星と「スカイフック」;軽便スカイフック「オービタル・リング・システム」)
  • 2 太陽系文明の展望(月面開発の将来;火星開発計画の展望;金星テラフォーミング作戦;巨大惑星の世界;太陽系辺境空域)
  • 3 恒性間宇宙への道(近未来の主流—核融合ロケット;究極の推進プラント—反物質ロケット;恒星間レーザー帆船;時空の果てをめざす—恒性間ラム・ジェット)
  • 4 地球の揺籃をのがれて(カルダシェフ型文明・タイプ2;地球最期の日—その二つのシナリオ;技術文明の終局的形態)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN04200415
  • ISBN
    • 4061488619
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    244p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top