Bibliographic Information

観音信仰と民俗

横田健一著

(オリエントブックス)

木耳社, 1990.1

Title Transcription

カンノン シンコウ ト ミンゾク

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 47 libraries

Description and Table of Contents

Description

“咲く花のにほふが如き”とうたわれた聖武天皇の御代、栄都に大仏を建立し、国々に国分寺を造立し、財政の半ばをあて、狂妄に走った因由は何か。不穏な世相におびえ、十一面観音や千手観音に誠をつくして帰依した,黎民の実態は何か!。「日本霊異記」「元亨釈書」など、数々の説話を傍証しつつ、観音信仰が敷行していった事情を解説する。

Table of Contents

  • 聖武天皇の世
  • 民衆の仏教信仰
  • 十一面観音信仰
  • 千手観音信仰
  • 観音以外の民衆の仏教

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN04266683
  • ISBN
    • 4839375100
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    207p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top