リーディング・やさしい財政学

書誌事項

リーディング・やさしい財政学

古田精司著

中央経済社, 1990.1

タイトル別名

Reading easy to understand public finance

リーディングやさしい財政学

タイトル読み

リーディング ヤサシイ ザイセイガク

大学図書館所蔵 件 / 88

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p225

内容説明・目次

内容説明

学説から理論・用語・概念・手法までを平易に解説。初学者から社会人・経済学研究者まで幅広く利用できる最新決定版。

目次

  • 第1章 予算を斬る切り口—古典派とケインズ派と公共選択派
  • 第2章 現代財政とデモクラシー
  • 第3章 公共財てなんだろう
  • 第4章 「市場と失敗」と「政治の失敗」
  • 第5章 どこへいくフィスカル・ポリシー
  • 第6章 税金てなんだろう
  • 第7章 税金の哲学と経済学
  • 第8章 所得税—税金の女王様
  • 第9章 法人税—難問を抱えた税金
  • 第10章 消費税—見直されている税金
  • 第11章 資産税—買いかぶられる税金
  • 第12章 どうなる21世紀の税制

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04307099
  • ISBN
    • 4502604712
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2, 4, 229p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ