アカデミー論争 : 革命前後のパリを揺がせたナチュラリストたち

書誌事項

アカデミー論争 : 革命前後のパリを揺がせたナチュラリストたち

トビー・A・アペル著 ; 西村顯治訳

時空出版, 1990.1

タイトル別名

The Cuvier-Geoffroy debate : French biology in the decades before Darwin

タイトル読み

アカデミー ロンソウ : カクメイ ゼンゴ ノ パリ オ ユルガセタ ナチュラリスト タチ

大学図書館所蔵 件 / 115

この図書・雑誌をさがす

注記

原注および文献: p416-467

原著 (Oxford University Press, c1987) の翻訳

内容説明・目次

内容説明

動物の構造を決めるのは機能か形態か—フランス生物界における積年の相入れぬ理念の対立が、1830年に噴出する。フランス科学界のリーダーたち、キュヴイエVSジョフロア‐サンチレール。世紀の大論争の全貌を明かす。

目次

  • 序章 世紀の対決とのその解釈
  • 第1章 キュヴィエとジョフロア—新科学に手を携えて
  • 第2章 科学の立法者—キュヴィエと機能的解剖学
  • 第3章 ジョフロアと理論解剖学
  • 第4章 戦線が引かれる—1820〜29年
  • 第5章 アカデミーにおける論争
  • 第6章 アカデミーの外で—論争の波紋
  • 第7章 目的論、形態学そして進化論—論争とその後の動物学

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04325115
  • ISBN
    • 4882670046
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 478p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ