書誌事項

大艦巨砲主義の盛衰

奥宮正武著

朝日ソノラマ, 1989.10

タイトル読み

タイカン キョホウ シュギ ノ セイスイ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献・著者略歴:p340〜342

内容説明・目次

内容説明

運用を誤った人々の悲劇!日本海軍は大艦巨砲主義に惑わされたと言われる。だが往時は米英もそれに狂奔した。では、いつから、どうしてこれが旧思想になったかを解く書。

目次

  • 第1部 海戦方式の変化とその概要
  • 第2部 日露戦争後の列国海軍の動き
  • 第3部 第1次世界大戦
  • 第4部 建艦競争の最盛期
  • 第5部 軍備縮小会議とその後
  • 第6部 第2次世界大戦
  • 第7部 大艦巨砲主義の功罪

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04328179
  • ISBN
    • 4257032731
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    342p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ