Bibliographic Information

ディスクールの理論

D・マクドネル著 ; 里麻静夫訳

(ディスクール叢書)

新曜社, 1990.2

Other Title

Theories of discourse

Title Transcription

ディスクール ノ リロン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 112 libraries

Note

文献:p196〜206

原著(Basil Blackwell, c1986)の全訳

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 序論(「ディスクール」とは何か?;ディスクールと文学研究)
  • 1960年代の終り(構造主義の終焉;1968年5月と実践・慣行に関する諸問題)
  • イデオロギーからディスールへ—アルチュセールの立場(有用な実践・慣行;イデオロギーの抗争;ヒューマニズムに抗して—主体をめぐる問題点)
  • 意味ある敵対関係—ペシューのディスクール論(ディスクールとその使用者の立場;科学のディスクール)
  • ディスクールと認識論批判(ヒンデスとハースト;すべてはディスクールか?;哲学の政治学)
  • フーコーの知の考古学(観念史の解体;知の条件;問題点と進歩した点)
  • 服従化、ディスクール、権力(服従化と身体;ディスクールと服従化;権力と抵抗について—またはプラグマティズムの良くない点)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN04355477
  • ISBN
    • 4788503638
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iii,212p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top