ワイマルの崩壊とC・シュミット : C・シュミット研究序説

書誌事項

ワイマルの崩壊とC・シュミット : C・シュミット研究序説

中道寿一著

三嶺書房, 1989.12

タイトル読み

ワイマル ノ ホウカイ ト C シュミット : C シュミット ケンキュウ ジョセツ

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、ワイマル期を中心としたC・シュミットの政治思想に対する研究である。この時期は、第1次大戦、敗戦、革命というアナーキー体験を契機に法学から政治へと転身し、ワイマル共和国の支柱たる自由主義的デモクラシーを徹底的に批判しつつ大統領独裁論を展開し、ついには、ヒットラー政権樹立後ナチスを支持するに至るシュミットの、最も活動的で創造的な時期でもあった。

目次

  • 序 C・シュミットの死あるいはC・シュミット政治思想研究の現状
  • 第1章 ワイマル期におけるC・シュミットの政治理論について
  • 第2章 C・シュミットの「精神的基盤」に関する一試論
  • 第3章 独裁の弁証
  • 第4章 C・シュミットの民主主義論
  • 第5章 合法性と正当性の間—ヴェーバーとシュミットを中心にして
  • 第6章 C・シュミットの『全体国家』の概念について
  • 終章にかえて ワイマル末期におけるC・シュミットの政治的位置について

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ