比叡山
Author(s)
Bibliographic Information
比叡山
法蔵館, 1987.5
- Title Transcription
-
ヒエイザン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
比叡山
1987
Limited -
比叡山
Available at / 37 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
付録比叡山延暦寺の年中行事: p312-333
Description and Table of Contents
Description
霊峰比叡山、開創されて1200年—。以来、大乗仏教の法灯は絶えることなく山に輝き、王城の地を照らし、学と業の根本道場として、一貫して日本仏教を領導しつづけてきた。本書は、伝教大師最澄の求道の生涯に想いをはせ、深遠な天台教学に接し、厳しい学道修業に参入し、三塔十六谷の霊地を辿りつつ叡山仏教の真髄に導く。歴史、教義、業、伽藍、門跡寺院等、叡山のすべてを、1200年の記念の年を讃えて、最適の筆者が、最新知見をもとに説く恰好の天台宗入門である。
Table of Contents
- 序 日本大乗仏教発祥の霊山
- 1 伝教大師の生涯と思想
- 2 日本天台の源流(慈覚大師円仁;智証大師円珍;慈恵大師良源;恵心僧都源信)
- 3 比叡山の教学
- 4 天台の密教
- 5 比叡山の行
- 6 比叡山の諸堂と霊跡
- 7 天台の門跡(滋賀院門跡;妙法院門跡;青蓮院門跡;三千院門跡;毘沙門堂門跡;曼殊院門跡;東叡山輪王寺門跡;日光山輪王寺門跡)
- 付録 比叡山延暦寺の年中行事
by "BOOK database"