ことば遊びの民族誌
著者
書誌事項
ことば遊びの民族誌
大修館書店, 1990.3
- タイトル読み
-
コトバ アソビ ノ ミンゾクシ
大学図書館所蔵 全204件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
文献: p12-14 章末
内容説明・目次
目次
- 古代世界のことば遊び(ギリシャ・ローマ世界におけることば遊び;シュメールのことば遊び)
- 東アジアのことば遊び(現代上海語のことば遊び—音韻体系からみた一考察;満州語のことば遊び;朝鮮のことば遊び;日本の昔話にみられることば遊び)
- 詩学とことば遊び(チベット語のことば遊び;中国の古典遊戯詩)
- 不可知なものを探る(古代インド祭式文献における語呂合わせの意味;折字考)
- 東南アジアのことば遊び(ビルマ語のことば遊び;詩の遊び ムラユ人のパントゥン)
- アフリカのことば遊び(スワヒリ地方のことば遊び;フルベ族のことば遊び;ハウサ族のことば遊び)
- なぞなぞの世界(モンゴル語のことば遊び;ペキン語の言語遊戯;ユカテク・マヤ語のなぞなぞ;イラク族のことば遊び)
- ことば遊びのダイナミズム(フィンランドの子供のことば遊び;チリの言語遊戯)
- 生成することば遊び(現代ソビエト社会の民衆伝承としてのチュクチ・ジョーク;ことば遊びの萌芽—トクピシン〈ピジン語〉の場合)
- ことわざの世界(メリナ族のことば遊び;リンガラ語とモンゴ語によることわざの挨拶)
- ことば遊びの諸相(ことば遊びと音楽;「子どもの本」と言語遊戯)
「BOOKデータベース」 より