書誌事項

仏教行事散策

中村元編著

(東書選書, 116)

東京書籍, 1989.10

タイトル読み

ブッキョウ ギョウジ サンサク

大学図書館所蔵 件 / 47

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

生活のなかの信仰と季節感。達磨市、節分、お水取り、仏生会、聖霊会、遍路、四万六千日、大文字、お会式、報恩講、五重…。有名な全国の寺院や宗派の行事を語る仏教歳時記。

目次

  • 正月(初詣で;修正会と修二会;初妙見;七福神詣り;どやどや;浅草寺の亡者送り ほか)
  • 春(節分会;針供養;出行会;長谷寺のただおし;涅槃会 ほか)
  • 夏(仏生会;西大寺の大茶盛り;御忌;聖霊会;永平寺・総持寺の授戒会;千部会;興福寺の薪能 ほか)
  • 秋(四万六千日〈千日詣で〉;恐山大祭;孟蘭盆会;施餓鬼会;六斎念仏;大文字 ほか)
  • 冬(達磨忌;お会式;鬼子母神縁日;菊供養;十夜;報恩講 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ