自由経済と強い国家 : サッチャリズムの政治学

書誌事項

自由経済と強い国家 : サッチャリズムの政治学

A. ギャンブル [著] ; 小笠原欣幸訳

みすず書房, 1990.2

タイトル別名

The free economy and the strong state : the politics of Thatcherism

タイトル読み

ジユウ ケイザイ ト ツヨイ コッカ : サッチャリズム ノ セイジガク

大学図書館所蔵 件 / 160

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献リスト: p341-342

内容説明・目次

内容説明

〈鉄の女〉サッチャーに未来はあるか?今世紀イギリス最長政権の実績と、その背骨をなすイデオロギー・政治スタイルを鮮やかに分析。世界的市場時代に迫る。

目次

  • 第1章 ヘゲモニーの危機(新しい政治;世界システム;フォード主義;世界的背気後退;アメリカの衰退;社会民主主義の危機;市民権;代表制;経済運営;サッチャー主義)
  • 第2章 ニュー・ライト(ニュー・ライトの起源;自由経済と強い国家;ニュー・ライト自由主義派;ニューライト保守派)
  • 第3章 バトラーからサッチャーへ(戦後再建;1960年代の動揺;ヒース政府;マーガレット・サッチャーの支配権;野党時代)
  • 第4章 サッチャー政府 1979—87年(第1段階〈1979—82年〉景気後退;第2段階〈1982—7年〉回復;実績の評価)
  • 第5章 権力の追求(イデオロギーの危険;真の保守主義の探求;自由化主義と集産主義;制限された政治と立憲国家;統治階級;ハイ・ポリティクス;権威)
  • 第6章 ヘゲモニー闘争(体制危機;権威主義的ポピュリズム;労働の前進は止まったのか;階級政治論;金融と工業;性別と人権;国家と公共政策)
  • 第7章 政治・階級・イデオロギー(新しいコンセンサス?;政治の支持構造;政治の権力行使;サッチャー主義の将来)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ