正義と無秩序
Author(s)
Bibliographic Information
正義と無秩序
国際書院, 1990.3
- Title Transcription
-
セイギ ト ムチツジョ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
正義と無秩序
1990
Limited -
正義と無秩序
Available at / 125 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
内容: まえがき(坂本百大), 「「自由について」」-「法をどうみるか」, 補遺(「試論 人生ゲーム論」, 「日常世界の法構造に関する一考察」), あとがき(長尾龍一), 著者略歴
第9回大学院共同セミナー(八王子セミナー)「正義と無秩序 --二一世紀の法哲学への展望--」(1988年7月,大学セミナーハウス主催)の記録
文献: 論末
Contents of Works
- 「自由について」 : 二一世紀へ向けての分析視角 / 坂本百大 [著]
- 内面の自由 / 長尾龍一 [著]
- 自由とルール : 動物と人間を比較して / 桂木隆夫 [著]
- 現代社会契約論と正義 / 小林公 [著]
- 権利規定的道徳 / 森村進 [著]
- 法の拘束力 : 現実主義の視座に立って / 佐藤節子 [著]
- 争われる概念とその解釈 : 法哲学のための覚書 / 森際康友 [著]
- 法をどうみるか : 相互主体的視座の確立をめざして / 田中成明 [著]
- 試論 : 人生ゲーム論 : 正義論のあり方 / 奥井克美 [著]
- 日常世界の法構造に関する一考察 : バーガー、ルックマンの視点から / 森岡崇 [著]
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 「自由について」—21世紀へ向けての分析視角
- 内面の自由
- 自由とルール—動物と人間を比較して
- 現代社会契約論と正義
- 権利基底的道徳
- 法の拘束力—現実主義の視座に立って
- 争われる概念とその解釈—法哲学のための覚書
- 法をどうみるか—相互主体的視座の確立をめざして
- 補遺(試論 人生ゲーム論—正義論のあり方;日常世界の法構造に関する一考察—バーガー、ルックマンの視点から)
by "BOOK database"