聖トポロジー : 地霊の変容

書誌事項

聖トポロジー : 地霊の変容

鎌田東二著

(意識と場所, 1)

河出書房新社, 1990.3

タイトル読み

セイ トポロジー : チレイ ノ ヘンヨウ

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

魂と自然の全く新たな裸形の出会い、思想の奥深い受霊(うけひ)の場所に向けて。

目次

  • 第1部 「地霊」場所の変容(虹の点滅;蛇と聖地;四国の地霊たちに—ふたつのマレビト;自然の声・自然の文学—宮沢賢治における宗教と芸術と科学;神殿としての自然;伊勢の朝日と山桜花;富士のカミナリ;場所の神秘主義;聖トポロジー;縄文今昔物語;阿波邪馬台国伝説;宮古の三輪山;神ながら少女ナウシカ;浄土と常世—天の岩戸・大王崎・奥熊野から常世・浄土へ)
  • 第2部 「神秘」意識の変容(核と宇宙船—知の全体性の再考を迫る道具;肉体現象学序説—神秘思想と身体;チの変容;マジナイと詩—その自然哲学と医療技術;二つのチ理—ソロヴイヨフとベルジャーエフ;水神童子としての「空海」;甦る「邪教の血」—ナチズムと大本教;天気の変容)
  • エピローグ「地霊の変容あるいは月面宇宙返り講」鏡としての月

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04545687
  • ISBN
    • 4309230148
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    265 p.
  • 大きさ
    20 cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ