書誌事項

危ない食べ方正しい食べ方 : 現代病から体を守る

雪印乳業健康生活研究所編

講談社, 1990.4

タイトル読み

アブナイ タベカタ タダシイ タベカタ : ゲンダイビョウ カラ カラダ オ マモル

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

食生活は私たちの健康に大きく影響を及ぼします。たとえば食物繊維には動脈硬化や糖尿病、大腸ガン、肥満症、高血圧症を防ぐ効果があったり、タバコを吸う人は緑黄色野菜をとることで肺ガンの危険度が下がることもあるのです。また食生活に関する知識が誤っていることもあります。コレステロールがからだにいいこと、しいたけに豊富なビタミンがあることなど、といった正しい知識を持つこともまた、成人病予防には不可欠です。

目次

  • 第1章 ガン、脳卒中などを予防する知恵(動脈硬化・糖尿病・大腸ガン;ガン;脳卒中;糖尿病・胃潰瘍・動脈硬化;肥満・動脈硬化・糖尿病;高血圧・胃ガン・骨そしょう症)
  • 第2章 骨の病気を予防し、強くする知恵(骨軟化症・骨そしょう症;骨そしょう症;腰痛・骨そしょう症)
  • 第3章 身近な気になる症状を予防する知恵(大腸ガン・便秘;貧血;ストレス・過労;肥満;脂肪肝・肝炎・肝硬変)
  • 第4章 老化を遅らせ、長生きする知恵(老化・日本はどうして長寿国になったか?;老化・食生活が老化を遅らせる)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04559637
  • ISBN
    • 4062047799
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ