人間の詩 : 松葉杖で生きた「昭和」

書誌事項

人間の詩 : 松葉杖で生きた「昭和」

夏目文夫著

かもがわ出版, 1989.3

タイトル読み

ニンゲン ノ ウタ : マツバズエ デ イキタ ショウワ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

著者略年譜:p235〜236

内容説明・目次

内容説明

家にこもりきりの孤独の日々。必死の松葉杖訓練で17歳にして初めて大地を踏みしめ、独学で同志社大学神学部にすすみ、牧師に。そして、41歳で司法試験に合格、いまも青年の如く燃える—。障害者弁護士、不屈の半生。

目次

  • 第1章 少年期
  • 第2章 青年前期
  • 第3章 青年中期
  • 第4章 青春
  • 第5章 たたかいの日々
  • 第6章 愛知県の「西尾」の町で
  • 第7章 法曹への日々—京都
  • 夏目文夫略年譜

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04591436
  • ISBN
    • 4906247539
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ