甲斐の成立と地方的展開

著者

書誌事項

甲斐の成立と地方的展開

磯貝正義先生喜寿記念論文集刊行会編

角川書店, 1989.12

タイトル読み

カイ ノ セイリツ ト チホウテキ テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

注記

磯貝正義の肖像あり

内容:縄文時代中期の隣接集落構造ー長野県茅野和田遺跡東・西地区の集落構造について 末木健著 ほか26編

磯貝正義年譜および著作目録:p595〜604

内容説明・目次

目次

  • 縄文時代中期の隣接集落構造—長野県茅野和田遺跡東・西地区の集落構造について(末木健)
  • 縄文時代中期後半の集落—釈迦堂遺跡三口神平地区を中心に(新津健)
  • 曾利式土器における施文順序の意義(山形真理子)
  • 土器文様解読の一研究方法(小野正文)
  • 山梨県内の縄文時代遺跡から出土した植物質食糧の研究(長沢宏昌)
  • 甲府盆地における方形低墳墓残存に関する一考察(中山誠二)
  • 甲斐地域の奈良時代土器編年(坂本美夫)
  • 古代の甲斐型甕をめぐって(保坂康夫)
  • 泥塔研究小論—増穂町権現堂遺跡を中心に(萩原三雄;畑大介)
  • 治承四年の甲斐源氏—源頼朝との関係を中心に(秋山敬)
  • 中世地下式土壙について—山梨県内の調査例を中心として(八巻与志夫)
  • 武田文書に見える「地下人」について(笹本正治)
  • 内藤修理亮とその系譜(服部治則)
  • 白雲山平塩寺考(清雲俊元)
  • 甲州における俵入数値の検討(安達満)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04650386
  • ISBN
    • 4048210386
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    604p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ