知られざる古代 : 謎の北緯34度32分をゆく

書誌事項

知られざる古代 : 謎の北緯34度32分をゆく

水谷慶一著

(新コンパクト・シリーズ, 069)

日本放送出版協会, 1989.12

タイトル読み

シラレザル コダイ : ナゾ ノ ホクイ 34ド 32フン オ ユク

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本列島の中央部、大和の三輪山麓にある箸墓を貫通する東西の直線上に、何故か古代遺跡が点々と並ぶ!いつ、誰が、なんの目的でつくったのか?アマチュア古代史家の発想をヒントにして、歴史の謎に挑み、古代国家の秘密をにぎる蔭の測量師の存在に肉薄するスリリングな知的探検の書。

目次

  • 第1章 奇妙な暗合
  • 第2章 太陽の道は存在するか
  • 第3章 日を追う女
  • 第4章 キー・ワードを捜せ
  • 第5章 神社のある風景
  • 第6章 朝日のたださす国
  • 第7章 空と海のあいだに
  • 第8章 太陽を射るヘラクレス
  • 第9章 不知火をもとめて
  • 第10章 神々の座
  • 第11章 わだつみの裔
  • 第12章 巨木伝説
  • 第13章 太陽の道をゆく
  • 第14章 蔭の測量師
  • 第15章 太陽の子ら
  • 終章 なぜ、太陽信仰にこだわるか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04653726
  • ISBN
    • 4140180692
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    237p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ