近代植物学の起源
Author(s)
Bibliographic Information
近代植物学の起源
八坂書房, 1990.5
- Other Title
-
Herbals : their origin and evolution
- Title Transcription
-
キンダイ ショクブツガク ノ キゲン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
近代植物学の起源
1990
Limited -
近代植物学の起源
Available at 109 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
原著第2版の翻訳
著者の肖像あり
1470年から1670年までに出版された主要な本草書および関連書の年代順目録: 巻末p11-25
原著参照文献: 巻末p26-43
Description and Table of Contents
Description
リンネ以前の植物学の世界。ヨーロッパの「本草書(herbals)」の起源と発展。
Table of Contents
- 第1章 植物学の初期の歴史
- 第2章 最初の印刷された本草書(15世紀)
- 第3章 イギリスにおける初期の本草書の歴史
- 第4章 16、7世紀の植物学のルネサンス
- 第5章 植物記述法の発展
- 第6章 植物分類法の発展
- 第7章 植物図譜の技法の発展
- 第8章 象徴の教説と占星術的植物学
by "BOOK database"