「シンポジウム」古代翡翠道 (ヒスイロード) の謎II
Author(s)
Bibliographic Information
「シンポジウム」古代翡翠道 (ヒスイロード) の謎II
新人物往来社, 1990.4
- Other Title
-
「シンポジウム」古代翡翠道の謎II
古代翡翠道 (ヒスイロード) の謎
古代翡翠文化の謎
古代翡翠道 (ヒスイロード) の謎 : シンポジウム
- Title Transcription
-
「シンポジウム」 コダイ ヒスイ ロード ノ ナゾ 2
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
古代翡翠道の謎 : シンポジウム
1990
Limited -
古代翡翠道の謎 : シンポジウム
Available at / 38 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「古代翡翠文化の謎」(1988年刊)の続篇
第三部「シンポジウム」のその他の述者: 藁科哲男, 小野健, 大林太良, 茅原一也, 玉城一枝, 寺村光晴, 門田誠一, 青木重孝
内容: 刊行にあたって(森浩一), 第一部: 越と出雲 -- ヌナカワヒメ伝承をめぐって, 第二部(「神仙開と玉英」-「ヒスイの系譜」), 第三部: シンポジウム, 付録: 弥生・古墳時代の硬玉出土地一覧, 著者紹介
文献一覧: p293-324
Contents of Works
- 越と出雲 : ヌナカワヒメ伝承をめぐって / 門脇禎二 [述]
- 神仙会と玉英 / 森浩一 [述]
- 日本海文化と沼河比売伝説 / 大林太良 [述]
- フォッサマグナ・ヒスイ誕生の大地 / 小野健 [述]
- 世界の二大ヒスイ文化圏と越 / 茅原一也 [述]
- 弥生・古墳時代における硬玉の拡がり / 玉城一枝 [述]
- 古代韓国の玉文化 / 門田誠一 [述]
- ヒスイを科学する : その後の成果 / 藁科哲男 [述]
- ヒスイの系譜 : その技術から / 寺村光晴 [述]
- シンポジウム / [森浩一ほか述]
Description and Table of Contents
Description
ヒスイの輝きの底に見えかくれする記紀の世界、王権と祭祀、神々と海人族などの古代の謎に迫る。
Table of Contents
- 第1部(越と出雲—ヌナカワヒメ伝承をめぐって)
- 第2部(神仙界と玉英;日本海文化と沼河比売伝説;フォッサマグナ・ヒスイ誕生の大地;世界の二大ヒスイ文化圏と越;弥生・古墳時代における硬玉の拡がり;古代韓国の玉文化;ヒスイを科学する—その後の成果;ヒスイの系譜—その技術から)
- 第3部 シンポジウム
by "BOOK database"