書誌事項

神社配置から天皇を読む

三橋一夫著

(ロッコウブックス, . 古代史の聖三角形||コダイシ ノ セイ サンカッケイ ; 3)

六興出版, 1990.3

タイトル読み

ジンジャ ハイチ カラ テンノウ オヨム

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本各地に点在する神社は、いつ、どのような人びとによって造られて来たのか?それぞれの神社の間には、なにか繋がりがあるのか。聖三角形を綾なす聖域をめぐって、その「位置と関係」をつぶさに検討、それらを「意味ある記号」としてとらえ、遠く古代に、全国くまなく〈神社〉を配置していった氏族たちの意図と歩みの跡を縦横に読み解き、その統合者である「日子」としての天皇像に迫る画期的試論。

目次

  • 日本のレイ・ライン
  • 神社配置の生態学
  • パターンの検証
  • 神社配置から何が分かるか
  • 神社配置と三種の神器
  • アメノヒボコは何をもたらしたか
  • スと日子と大嘗祭
  • 太陽の子どもたち
  • トーク

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04750675
  • ISBN
    • 4845350637
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ