書誌事項

「地球」論争

フォレーゼ-カルロ ウェツェル編著 ; 村井勇訳

築地書館, 1990.5

タイトル別名

The origin of arcs

地球論争

タイトル読み

「チキュウ」ロンソウ

大学図書館所蔵 件 / 79

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

本書には、日本列島が位置する太平洋地域について、F.‐C.ウェツェルと上田誠也両氏の論文、また基本的な構造地質学上の概念に関してS.W.カレイ及びV.V.ベロウソフ氏の論文、計4篇を収載した。本4篇は、“島弧の起源”についての国際シンポジウムの論文23篇のうちの、中心的な重要な論文であり、プレートテクトニクス説に基づく上田氏の論文に対し、他の3篇はダイアピル造山説及び地球膨帳説に基づくものであるが、立場を異にする論文を併載し、あえて「地球」論争とした。

目次

  • 1 ダイアピル的クリコジェネシス(S.ウォーレン・カレイ)
  • 2 弧状地殻構造(V.V.ベロウソフ)
  • 3 太平洋の島弧—後造山垂直テクトニクスによって生成したか(フォレーゼ‐カルロ・ウェツェル)
  • 4 海溝—弧—背弧系についての“事実・アイデアおよび未解決問題”(上田誠也)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04753764
  • ISBN
    • 4806711446
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 165p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ