ゼロからの発想 : 優良企業作りの条件

書誌事項

ゼロからの発想 : 優良企業作りの条件

荒川進著

講談社, 1987.3

タイトル読み

ゼロ カラノ ハッソウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

行商に明け暮れた少年期、海産物問屋を興した苦難の青年期。大ベストセラー商品・冷凍えびフライによって、加ト吉は冷凍食品メーカーへ変貌をとげ、さらに余勢をかって、観光事業、外食産業へと進出した。そして相次ぐホテル建設によって、中国・四国一のホテル王へ。年商700億をこす超優良企業・加ト吉を作り上げた秘密とは?その経営手腕とたゆまざる行動力の軌跡を描く。

目次

  • 第1章 加ト吉の経営原点は家族的組織づくり
  • 第2章 秀でるとは人より早く目覚めるにある
  • 第3章 社長の素質とは危機感の継続にあり
  • 第4章 商品を売ることがさらに売るための智恵を生む
  • 第5章 明日に躍進を求めるならば「青春企業」の感度を養うべきだ
  • 第6章 経営感覚を採り入れた行政こそ、市民生活を豊かにする決め手だ
  • 第7章 常にトップを目指す姿勢は、明日の経営に躍進の二字を付加する

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04836497
  • ISBN
    • 4062027755
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ